継続こそ難しい

ご無沙汰してます。

毎日頭の片隅でブログ...ブログ...と声が再生されているのですが、帰宅してヨシっ!今日こそは書くぞー!とPCを開いても頭の整理が出来ず。

とりあえず追い詰めて書くものでもないし、そんな自分をリラックスさせてあげようとアニメを見始めて終わった頃には強烈な眠気に襲われて結果Zzz...な日々を繰り返しておりました。

決して忘れていたわけではありません笑。

でも予想以上の方がブログを読んでいてくれて、さらに読んでるよーて言ってくれたり楽しみにしてるって伝えてくれたりして照れと嬉しさが溢れて爆発しそうになってます。

 

そんな中、頭が固い私は、(ブログはちゃんと書かなきゃ!しっかり長く書かなきゃ!)って無意識に思い込んでて...

今日Ashtanga Yoga Kobeのセイヤ先生が、『文章が長い日や短い日があってもいいんじゃない?』という言葉に、そっかーーーー!!!!!!!!そうやん!!!!!

って肩の力みがスーッと抜けて今早速書いてます。

 

この思考回路は私の中でよく発生していて、練習でも顕著に現れてます。

例えば、(練習するならフルでやらなきゃ!最後までできないならやりたくない!太陽礼拝だけでもいいけど練習とは言えない!)とか思ってた事もあるくらいです。

そのせいで練習に行きたくない時期もあったし義務感というか意地みたいなのでやってる時もあった。

 

練習以外だと読書や勉強の時にもこの思考回路が発生!!

(勉強するならしっかり机に向かって最低1時間はやらなきゃ!とか読むならたくさん読まなきゃ!などなど)

 

ちゃんと書かなきゃ、1時間OOしなきゃとか考えてるうちに想像したら嫌になって結局読まない、書かない、勉強しない。に繋がってしまう。

 

この思考回路をお持ちの共感してくれる方、いますよね...笑?

 

一見ストイックに見えるこの思考回路は、継続にはかなりの邪魔者であって

何か物事を続けるにはまずは習慣化が必要なのに、このちゃんとできないならやりたくない、やらない。になってしまうのは本当に良くない。

 

ヨガの朝練については少し前にこの自分の悪い思考の癖に気づいて、今は前より毎日気持ちよく練習できるようになってきたし継続もできてるから、もうこの思考回路とはおさらばできたつもりでいたけど、今回ブログの件でまだあったのかい...と判明。がーん。

 

うんまぁ癖はそう簡単には抜けないからまずは気づけただけでも一歩前進やし、もし何か習慣づけたいことがある人で私のような考え方の癖がある人は、まずやってみて疲れたらやめるとか、ヨガならとりあえずスタジオに行くとか、とりあえずマットに立って動いてみてどうしてもできなかったらそこでやめるとか、そういうスタンスで続けるのを一丁前におすすめします笑。

 

という事で今日はこの辺にしておきます*:)

おわり。